# ブログ復活します
2021/05/20 (Thu)
最近は主にTwitterでつぶやくぐらいしかしていませんでしたがこっそり復活しようと思います。
まだ書けるかな。
HPはもう多分更新しませんがレンタルサーバーが存続する限りそのまま公開します。
調べ物をしたら偶然自分のHPが出てくると何年たっても好きなものって基本的に変わらないんだなあと懐かしくなります。
コメントは今は基本的になしにしようと思います。
Twitterをやっている方がいらしたらそちらでお声がけしてくださいね。
まだ書けるかな。
HPはもう多分更新しませんがレンタルサーバーが存続する限りそのまま公開します。
調べ物をしたら偶然自分のHPが出てくると何年たっても好きなものって基本的に変わらないんだなあと懐かしくなります。
コメントは今は基本的になしにしようと思います。
Twitterをやっている方がいらしたらそちらでお声がけしてくださいね。
鏡の国のアリス
2014/08/05 (Tue)
映画『アリス・イン・ワンダーランド』の続編が作られるそうです。
タイトルは『アリス・イン・ワンダーランド:スルー・ザ・ルッキング・グラス(原題) / Alice In Wonderland: Through the Looking Glass』、アリス、マッドハッター、赤の女王らが再結集するほか、マッドハッターの父が新登場し、『鏡の国のアリス』」を中心とするストーリーになるようです。2016年5月27日全米公開。
関連記事:
『アリス・イン・ワンダーランド』続編が撮影開始!ディズニーが発表 - シネマトゥデイ
『アリス・イン・ワンダーランド』続編が撮影開始とディズニーが発表!気になる監督・キャストは?
❝Through the Looking Glass❞は『鏡の国のアリス』の原題ですが、邦題はどうなるのでしょう。
『鏡〜』には出ないマッドハッター、赤の女王、マッドハッターの父が登場ということで、『アリス・イン・ワンダーランド』同様原作とは別物として楽しんだ方がよさそうです。
割り切ってしまうと、ティム・バートンの色彩豊かで遊び心いっぱいの不思議世界を大いに楽しめます。
でも…少しだけ本音を言うと、『鏡の国のアリス』は❝ウォルト❞・ディズニーのアニメーションで見たかったです
『不思議の国のアリス』ほどはポピュラーではない続編の『鏡の国のアリス』、映画公開を機に、もっとポピュラーになると素敵です。
映画に便乗した関連本にも期待、 特にドゥシャン・カーライ挿絵の『鏡の国のアリス』の復刊を心から願います。

訳は矢川澄子さん



シャガールのような独特の色彩、世界観ですよね。
カーライの絵も大好きですが、『鏡の国のアリス』はチャールズ・フォルカード(英 878〜1963)の挿絵が好きです。



かわいいでしょう?
日本語版はなく、海外でも絶版なのが残念ですが、以下の動画で、フォルカード挿絵の『不思議の国のアリス』と『鏡の国のアリス』が見られます。
タイトルは『アリス・イン・ワンダーランド:スルー・ザ・ルッキング・グラス(原題) / Alice In Wonderland: Through the Looking Glass』、アリス、マッドハッター、赤の女王らが再結集するほか、マッドハッターの父が新登場し、『鏡の国のアリス』」を中心とするストーリーになるようです。2016年5月27日全米公開。
関連記事:
『アリス・イン・ワンダーランド』続編が撮影開始!ディズニーが発表 - シネマトゥデイ
『アリス・イン・ワンダーランド』続編が撮影開始とディズニーが発表!気になる監督・キャストは?
❝Through the Looking Glass❞は『鏡の国のアリス』の原題ですが、邦題はどうなるのでしょう。
『鏡〜』には出ないマッドハッター、赤の女王、マッドハッターの父が登場ということで、『アリス・イン・ワンダーランド』同様原作とは別物として楽しんだ方がよさそうです。
割り切ってしまうと、ティム・バートンの色彩豊かで遊び心いっぱいの不思議世界を大いに楽しめます。
でも…少しだけ本音を言うと、『鏡の国のアリス』は❝ウォルト❞・ディズニーのアニメーションで見たかったです

![]() | ふしぎの国のアリス [Blu-ray] (2011/03/16) ディズニー 商品詳細を見る |
![]() | 鏡の国のアリス (2005/12) ルイス キャロル 商品詳細を見る |
『不思議の国のアリス』ほどはポピュラーではない続編の『鏡の国のアリス』、映画公開を機に、もっとポピュラーになると素敵です。
映画に便乗した関連本にも期待、 特にドゥシャン・カーライ挿絵の『鏡の国のアリス』の復刊を心から願います。

訳は矢川澄子さん



シャガールのような独特の色彩、世界観ですよね。
カーライの絵も大好きですが、『鏡の国のアリス』はチャールズ・フォルカード(英 878〜1963)の挿絵が好きです。



かわいいでしょう?

日本語版はなく、海外でも絶版なのが残念ですが、以下の動画で、フォルカード挿絵の『不思議の国のアリス』と『鏡の国のアリス』が見られます。
ヤン・アンドレア氏の訃報
2014/07/11 (Fri)
フランスの作家、マルグリット・デュラスの最後の恋人、ヤン・アンドレア氏が亡くなったそうです。
63歳。デュラスより38歳年下でした。

マルグリット・デュラスとヤン・アンドレア(1981年)
記事(フランス語)
Le dernier compagnon de Marguerite Duras est mort
Mort de Yann Andréa, dernier compagnon de Marguerite Duras
・デュラスとヤン・アンドレアの関連書籍
上記書籍、『デュラス―愛の生涯』は、デュラスの貴重な写真集で、子ども時代から老齢までの写真、もちろんヤン・アンドレアの写真も入っています。
写真集とは別のお写真ですが、老齢に入ってからのデュラス。
年を重ねてからは太い黒のフレームのメガネをかけているお写真が多いのですが、やはり美しい少女の頃の面差しがあります。


お人形のような子どもの頃のデュラス

あまりに印象的な『愛人 ラマン』の表紙
63歳。デュラスより38歳年下でした。

マルグリット・デュラスとヤン・アンドレア(1981年)
記事(フランス語)
Le dernier compagnon de Marguerite Duras est mort
Mort de Yann Andréa, dernier compagnon de Marguerite Duras
・デュラスとヤン・アンドレアの関連書籍
![]() | ヤン・アンドレア・シュタイナー (1992/12) マルグリット デュラス 商品詳細を見る |
![]() | マルグリット・デュラス―閉ざされた扉 (1993/05) ヤン アンドレア 商品詳細を見る |
![]() | デュラス、あなたは僕を本当に愛していたのですか (2001/05) ヤン アンドレア 商品詳細を見る |
![]() | デュラス―愛の生涯 (1998/03) アラン ヴィルコンドレ、ジャン マスコロ 他 商品詳細を見る |
上記書籍、『デュラス―愛の生涯』は、デュラスの貴重な写真集で、子ども時代から老齢までの写真、もちろんヤン・アンドレアの写真も入っています。
写真集とは別のお写真ですが、老齢に入ってからのデュラス。
年を重ねてからは太い黒のフレームのメガネをかけているお写真が多いのですが、やはり美しい少女の頃の面差しがあります。

ある日、もう若くはないわたしなのに、とあるコンコースで、ひとりの男が寄ってきた。自己紹介をしてから、男はこう言った。「以前から存じあげてます。若い頃はおきれいだったと、みなさん言いますが、お若かったときよりいまのほうが、ずっとお美しいと思ってます、それを申し上げたかった、若いころのお顔よりいまの顔のほうが私は好きです、嵐のとおりすぎたそのお顔のほうが。
『愛人 ラマン』より

お人形のような子どもの頃のデュラス
十八歳でわたしは年老いた

あまりに印象的な『愛人 ラマン』の表紙