スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
世選 4日目 女子フリー
2007/03/24 (Sat)
今日の試合は伝説になるでしょう。
見られて本当に良かったです。
緊張で胃が痛くなりました。
選手の方は、言葉に言い尽くせないほどの、緊張だったことでしょう。
会場は、気持ちも空気もすごい熱気。コートも膝掛けもいらないほど熱かったです。
この暑さは選手ににとってどうだったのでしょう。公開練習の時は膝掛けにカイロを貼り付けて寒さをしのいでいたのですが。演技を終えた選手の多くが顔を赤くしていたし、もう少し涼しい方が良かったような。
真央ちゃん、6分間練習では、最初は決まらないジャンプもあり、不安が高まりましたが、やはり天才でした。
トリプル・アクセルを決めた瞬間、涙。3-3のジャンプで胸がいっぱいになって、演技を終えた瞬間はもう感激で、涙がポロポロ出ました。
会場中がスタンディングオベーション、今日はこれまでの3日間とがらりと変わって、男性客がとても多くて、そう背の高くない私には真央ちゃんの姿は見えなくなってしまいました(笑)
美姫ちゃん、おめでとう!
SP、フリーともパーソナルベスト。フリーは緊張感でミスをする選手が多かっただけにノーミス演技は本当に立派でした。
3日間見続けたおかけで、授賞式後のウィニング・ランのタイミングは分かっていたので、ラッキーなことに、花を持って会場を回る美姫ちゃん、真央ちゃん、ヨナちゃんと手をタッチすることができました。
みなさん、かわいかったです。
美姫ちゃんと荒川さんが抱き合う姿も生で見られて、大感激しました。
記者達の前で写真を撮る姿も見られましたが、3人一緒の写真のほかに、日本人2人だけの写真もと要求されて、その間手持ち無沙汰のヨナちゃんが、観客の方に手を振っていて、少し気の毒でした。
海外の選手では一番応援していたカロリーナ・コストナー(SP3位)が、ジャンプ・ミスで6位になってしまったのは残念でした。でも日本のかんざし風の髪飾りは可愛かったです。
もう1人、公開練習から、まりの可愛さにすっかり魅了されたエレーナ・ゲデヴァニシヴィリちゃんが6分間練習で転んで壁にものすごい音でぶつかった時は、かなりドキっとしました。ロビーでご本人を近くで見ましたが、小さくて、お人形のようで、本当に可愛かったです。
スサンナ・ポイキオがキス&クライで、「ありがとう 日本」と日本語で書いた紙を掲げてくれたのは、とても嬉しかったです。
キミーは演技は私の好みではないのですが(すみません)、礼儀正しい、良いお嬢さんだと思います。お辞儀の仕方、記者などへの接し方、丁寧で誠実で、とても好感も持てました。個人的には演技より、素顔の方が好きです。
中野さんもトリプル・アクセルに果敢に挑戦。スピンなどミスもありましたが、諦めず、最後のジャンプまで、綺麗に演技をまとめてくれました。
激戦の中の5位。本当に素晴らしいと思います。
改めて順位を見てみると、日本は来年もまた、世界選手権で堂々3枠獲得できました。キミーが4位、エミリーが9位のアメリカも3枠を獲得。アメリカと並ぶスケート大国のカナダはロwヤットが10位でなんとか2枠、ロシアは13位のソコロワが最高で、男子に続いて、出場枠は1枠となってしまいました。
見られて本当に良かったです。
緊張で胃が痛くなりました。
選手の方は、言葉に言い尽くせないほどの、緊張だったことでしょう。
会場は、気持ちも空気もすごい熱気。コートも膝掛けもいらないほど熱かったです。
この暑さは選手ににとってどうだったのでしょう。公開練習の時は膝掛けにカイロを貼り付けて寒さをしのいでいたのですが。演技を終えた選手の多くが顔を赤くしていたし、もう少し涼しい方が良かったような。
真央ちゃん、6分間練習では、最初は決まらないジャンプもあり、不安が高まりましたが、やはり天才でした。
トリプル・アクセルを決めた瞬間、涙。3-3のジャンプで胸がいっぱいになって、演技を終えた瞬間はもう感激で、涙がポロポロ出ました。
会場中がスタンディングオベーション、今日はこれまでの3日間とがらりと変わって、男性客がとても多くて、そう背の高くない私には真央ちゃんの姿は見えなくなってしまいました(笑)
美姫ちゃん、おめでとう!
SP、フリーともパーソナルベスト。フリーは緊張感でミスをする選手が多かっただけにノーミス演技は本当に立派でした。
3日間見続けたおかけで、授賞式後のウィニング・ランのタイミングは分かっていたので、ラッキーなことに、花を持って会場を回る美姫ちゃん、真央ちゃん、ヨナちゃんと手をタッチすることができました。
みなさん、かわいかったです。
美姫ちゃんと荒川さんが抱き合う姿も生で見られて、大感激しました。
記者達の前で写真を撮る姿も見られましたが、3人一緒の写真のほかに、日本人2人だけの写真もと要求されて、その間手持ち無沙汰のヨナちゃんが、観客の方に手を振っていて、少し気の毒でした。
海外の選手では一番応援していたカロリーナ・コストナー(SP3位)が、ジャンプ・ミスで6位になってしまったのは残念でした。でも日本のかんざし風の髪飾りは可愛かったです。
もう1人、公開練習から、まりの可愛さにすっかり魅了されたエレーナ・ゲデヴァニシヴィリちゃんが6分間練習で転んで壁にものすごい音でぶつかった時は、かなりドキっとしました。ロビーでご本人を近くで見ましたが、小さくて、お人形のようで、本当に可愛かったです。
スサンナ・ポイキオがキス&クライで、「ありがとう 日本」と日本語で書いた紙を掲げてくれたのは、とても嬉しかったです。
キミーは演技は私の好みではないのですが(すみません)、礼儀正しい、良いお嬢さんだと思います。お辞儀の仕方、記者などへの接し方、丁寧で誠実で、とても好感も持てました。個人的には演技より、素顔の方が好きです。
中野さんもトリプル・アクセルに果敢に挑戦。スピンなどミスもありましたが、諦めず、最後のジャンプまで、綺麗に演技をまとめてくれました。
激戦の中の5位。本当に素晴らしいと思います。
改めて順位を見てみると、日本は来年もまた、世界選手権で堂々3枠獲得できました。キミーが4位、エミリーが9位のアメリカも3枠を獲得。アメリカと並ぶスケート大国のカナダはロwヤットが10位でなんとか2枠、ロシアは13位のソコロワが最高で、男子に続いて、出場枠は1枠となってしまいました。
この記事のトラックバックURL
→http://roseangela.blog11.fc2.com/tb.php/139-c4b06d5d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック